スポンサーリンク
みなさんこんにちは!管理人のペンギンです。
当サイトをご覧いただきましてありがとうございます。
本日は、海上自衛隊のイベントについて、『福岡』『神戸』『長崎』の3か所についてチェックしていきたいと思います。
あまり海上自衛隊と関係のなさそうな地域ですが、実はいろいろあるんですよ!
1 福岡県でのイベントをチェック!
実は、福岡県って海上自衛隊の施設や部隊がないため、あまり縁のない場所なんですよね~。
陸上自衛隊の部隊が多いため、陸自関係のイベントは多いのですが・・・。
定期的なイベントと言えば、海上自衛隊佐世保音楽隊のイベントぐらいですかね?
ただ、福岡県博多港に年1回5月に必ず海上自衛隊の艦艇が寄港します。この時が見学の狙い目になります。
その他で言えば、夏の広報で艦艇が寄港して一般公開されることもあります。
スポンサーリンク
この時は『自衛隊福岡地方協力本部』の主催で行われるので、ホームページを要チェック!(福岡地方協力本部の頑張り次第で、艦艇の公開があるかどうか決まります)
『自衛隊福岡地方協力本部』の『イベント情報』のページ
URL:http://www.mod.go.jp/pco/fukuoka/event/schedule1.html
後は、急きょ寄港が決まるということがたまにありますので、ホームページで要確認ですよ!
2 神戸でのイベントをチェック!
『神戸に海上自衛隊って関係あるの?』と言われそうですが、実は神戸と海上自衛隊は大きな関係があります!
神戸にも海上自衛隊の基地があるのをご存じでしたか?
『海上自衛隊阪神基地隊』があるんです!
そのため、神戸でも海上自衛隊のイベントが結構あるのです!
ここで要チェックなのは、『海上自衛隊阪神基地隊』の『お知らせ・イベント情報』のページです。
URL:http://www.mod.go.jp/msdf/hanshin/info/news/nichiyo-ippan.html
夏には、『サマーフェスタ』というイベントがあります。
基地内一般開放や、護衛艦や掃海艇、運が良ければ『潜水艦!』の見学ができます。
神戸には潜水艦の建造所があるため、海上自衛隊との関係が深いものになっています。
ちなみに、イベントとはちょっと違いますが潜水艦の『進水式』は結構ダイナミックです。
もし、本当に見学の機会があればご覧ください!

3 長崎でのイベントをチェック!
長崎県は海上自衛隊のイベントに事欠きません!
艦艇で言えば、佐世保市に『佐世保基地』があり、長崎空港と同居する形で『大村航空基地』が存在します。
そのほか、長崎市には造船所も存在します。
『佐世保地方隊』や『大村航空基地』のイベント情報を確認することが要チェックですよ!
『大村航空基地隊』イベント情報のページ
URL:http://www.mod.go.jp/msdf/22aw/event/event.html
また、長崎では陸上自衛隊や航空自衛隊との合同イベントも多いためいろんなところをチェックしてください!
そして、帰りに『佐世保バーガー』を食べていくなんてのも乙なものですよ!

海上自衛隊の関連記事
>>海上自衛隊のイベントをチェック!横須賀と佐世保では・・・?
記事を最後までご覧頂きありがとうございました。
もし記事が気に行って頂けましたら、気軽にSNSにて拡散をお願いします!
スポンサーリンク
最近のコメント